本文へ移動
—南丹市園部町上木崎 5区画分譲—
2024年度もこどもエコすまい支援事業は、
子育てエコホーム支援事業として継続されます。
新築住宅で最大100万円

分譲地完成イメージ



分譲区画図
販 売 価 格
1区画203.59㎡(61.58坪)~210.81㎡(63.77坪)
販売価格¥5,800,000円~¥6,500,000円
(建築条件付き販売)

園部町上木崎5区画分譲概要

所在地:南丹市園部町上木崎町岩崎19番、19番1、20番1    
開発総面積:実測合計1031.30㎡
販売区画数5区画 1区画203.59㎡(61.58坪)~210.81㎡(63.77坪)
販売価格¥5,800,000-から¥6,500,000-(建築条件付き販売)
用途地域:第一種住居地域 建ぺい率60% 容積率200%
 
交通
京阪京都交通バス 河原町バス停 350m(歩4分)
JR嵯峨野線 園部駅 2400m(歩30分)河原町バス乗車(7分)
 
ライフライン
上下水道:公営(新規給水加入金:¥198,000-)
ガス:個別プロパン 
電気:関西電力
 
その他
小学校:南丹市立園部小学校 800m(歩10分)
中学校:南丹市立園部中学校 700m(歩9分)
買い物:スーパーマツモト新そのべ店 550m
   :ミニストップ園部町宮町店  650m
   :ドラックユタカ園部店    350m
   :本町商店街         1000m
金融機関:京都銀行園部支店     1000m
園部公園              950m
南向き角地(1号地)販売プラン
子育て世代から、つぎの棲家をご検討の方まで
納得の出来る「木のひらや」
分譲販売区画 南西角地1号地
木のひらや
自然素材の香りが漂う無垢の家「木のひらや」は、子供たちの健康と豊かな感性を育む「夢の大空間」
1階は広いリビングと吹き抜けの大空間でも自然と家族の距離が近くなる子育て住宅です。
目指すのは、「保育、食育、知育」と並び住まいを通じて豊かな感性を育む「住育」です。
2階は、1階のリビング吹き抜けから続く子供たちのスペースとなります。
独立したスペースでありながら独立しない自由自在な大空間は子供たちの「自立心」を育む”住育空間”となるでしょう。
自然素材とともに朗らかな暮らし「遊び」と「学び」が共存する大空間
素足でいっぱい走りまわる、子供たちの元気が「好奇心」を養う
子供たちが描く自由な大国が「想像力」と「大きな夢」を抱かせる
「集中力」と「献身力」そして「探求心」感性豊かな心を育む
自然素材に包まれた癒しの空間 「木のひらや」
子供を育てる空間を自由に創造、それが住育空間
仕切らない部屋から生まれる家族のコミュニケーション(会話)が子どもに疎外感・孤立感を与えず、子どもの感性を豊かにする。
1つの空間が、そこに機能するスペースをつくることで子どもの感覚を刺激する。子どもが健やかで心豊かに育つから、笑顔が絶えない家になる。
それが私たちの“住育空間”
木のひらや建物プラン
建物販売価格¥2850万円(税込み)
建築面積     74.53 ㎡ ( 22.55 坪)
  1F床面積 74.53 ㎡ ( 22.55 坪)
  2F床面積 50.51 ㎡ ( 15.28 坪)
  吹抜面積 24.01 ㎡ ( 7.26 坪)
  延床面積 125.04 ㎡ ( 37.83 坪)
工事施工面積 151.54 ㎡ ( 45.85 坪)
敷地面積 203.62 ㎡ ( 61.59 坪)
建蔽率 36.60 %
容積率 61.41 %
収納相当面積 13.25 ㎡ ( 4.01 坪)収納率 10.60 %


現地写真

周辺環境

スーパーマツモト

距離550m 歩6分

園部小学校

距離800m 歩10分

園部中学校

距離700m 歩9分

分譲地所在地図

資料請求

分譲地のことを詳しくお知りになりたい方はお気軽にご請求ください。

お名前 ※必須
 ※例:山田 太郎
フリガナ ※必須
(全角カタカナ)
 ※例:ヤマダ タロウ
住所 ※必須
 
丁目 地番 ※必須
電話番号
メールアドレス



注) 半角英数字のみ
ご連絡方法 ※必須
お問い合わせ内容
TOPへ戻る